コエンザイムQ10大百科

コエンザイムQ10の摂取を避けた方がいい人

コエンザイムQ10を摂取しない方がいいケースとは

高い抗酸化作用にエネルギー生産のサポートという、生きていくうえでとても大切な効果が期待できるコエンザイムQ10。しかし、この高い人気を誇る成分を摂取しない方がいいケースというものもあるのでしょうか?

現在のところ、コエンザイムQ10による副作用は「軽い胃腸トラブル」、もしくは過剰摂取した際の「肝機能への負担」が挙げられています。しかし、コエンザイムQ10は体内でも生産されている成分なので、深刻なトラブルが起きる可能性は基本的に低いと言えます。

しかし、それでも体内に取り込むものであるだけに心配になる方もおられますよね。今回は、コエンザイムQ10の摂取を避けたほうがいい人、ケースはどのような物が考えられるのかといったところを見ていきましょう。

医師から処方された薬を飲んでいる場合

第一に気を付けるべき人を上げるとするならば、何らかの病気などで病院にかかっている方は、コエンザイムQ10に限らず安易にサプリメントを使用するのは避けておきましょう。

サプリメントの成分と、お薬の成分が合わさることで、どちらかの効き目が弱くなったり、逆に効きすぎてしまうといった危険性が考えられます。体にいいと聞いたからすぐ試してみるのではなく、いったん医師に確認を取ることがおすすめです。

特に抗血栓剤のお薬を服用されている方は、コエンザイムQ10を摂取することで、より血圧が下がりやすくなってしまう可能性が考えられます。めまいや、場合によっては昏倒してしまうなどの危険性も考えられるので、まずは医師に確認を取るのが先決となります。

妊娠、授乳中の方・子供

確実に問題があると確認されているわけではありませんが、妊娠、授乳中のコエンザイムQ10の摂取は推奨されていません。基本的にこの時期の女性の体は非常にデリケートになっています。

赤ちゃんに対して何らかの問題が起こってはいけないので、できるだけ不安要素は排除しておく方が安全だと言えるでしょう。また、小さなお子さんなども摂取を避けたほうがいいと言われています。

そもそも体内で生産されている成分であり、20代以前の方たちの体内では十分量が生産されています。過剰摂取などの問題を起こさないためにも、お子さんの摂取もやめておきましょう。

アレルギーを持っている場合

これはコエンザイムQ10に限らず、どのようなサプリメントでも言えることになります。コエンザイムQ10自体には問題がなかったとしても、サプリメントは単一の成分だけでできているわけではありません。

配合されているほかの税分に反応してしまった、などということも考えられます。何らかのアレルギーを持っている方は、まず医師に確認を取ってからの摂取がおすすめになります。

ページのトップへ戻る